コラム
※ 本記事は広告を利用しています
眩しくてなかなか目が開けられなくなってしまったり、目が自分の意志と関係なくピクピクと痙攣してしまうなどといった悩みを抱えている人は多いです。
それらの症状が出ると「眼瞼けいれん」や「片側顔面けいれん」が疑われます。
しかし、この2つのけいれんは間違いやすいですが、似て非なるものです。
眼瞼けいれんと片側顔面けいれんの特徴や治療法について紹介します。
目次
特徴、症状
「眼瞼けいれん」と「片側顔面けいれん」は共にまぶたがピクピクしたり目を開けているのがツラいなど似た症状も多く間違われやすいですが、特徴的な症状もあります。
まず「眼瞼けいれん」の代表的な症状としては、光が異常に眩しく感じたりして目を開けているのがツラいといったものや、まばたきの回数が増加、目が乾いた感じがするなどといったものです。
「片側顔面けいれん」は、目や目の周囲に違和感や異物感を感じたり、顔が引きつったりこわばってしまうなどといった症状が代表的です。
「眼瞼けいれん」と「片側顔面けいれん」は共に50代から70代あたりの中高齢者で発症するケースが多く、男性よりも女性の方が発症しやすい傾向にある病気です。
まぶたがピクピクするなどは病気でない人でも稀になることはありますが、「片側顔面けいれん」を発症している場合は自然に治ることはありません。
治療
「眼瞼けいれん」と「片側顔面けいれん」の治療は、まずカウンセリングやまばたきテストなどによって検査を行い、必要に応じてCTやMRI検査も行い確定診断を行います。
治療方法の代表的なものがボツリヌス療法です。
これは「眼瞼けいれん」にも「片側顔面けいれん」にも有効な治療で、緊張してしまっている筋肉を緩めて神経の働きを抑える効果が期待できます。
また、症状の具合によって内服薬による治療が行われることも少なくありません。
ボツリヌス療法や内服薬による治療効果が得られない場合等、手術による治療が行われる場合もあります。
「眼瞼けいれん」の場合、まぶたが開きやすくなるように、余分なまぶたの筋肉や皮膚を切除するというものです。
「片側顔面けいれん」では、けいれんの原因となっている神経の圧迫を改善する為に側頭部の生え際付近を切開し治療します。
早めに治療しよう
「眼瞼けいれん」や「片側顔面けいれん」は、視力を失ったり命に関わるものではありませんが日常生活に大きな影響を与える症状です。
放っておくとさらに症状が進行してしまうことも少なくありませんし、他の病気を併発することもあります。
症状が気になったり、なかなか改善しない場合にはなるべく早く医療機関を受診しましょう。